MENU



12月定例市議 会閉会しました.

議会放映
 
はここからどうぞ




熊谷市議会議場

生活相談」

お気軽にどうぞ
電話&FAX
048
(536)8442





kurumi.chirorinmura
@gmail.com


「しんぶん赤旗」
ぜひお読み下さい





日刊、毎日お届け

3400円/月


日曜版、毎週1回
800円/月




   こんにちは、桜井くるみで

お知らせ

   ブログ始めました。
      アドレスは、下記です。

  
くるみのブログ http://kurumi.sblo.jp/    
         こちらでご覧ください。
 

 総選挙
 

   引き続き 国民の願い実現に全力つくします 

12月16日に投開票が行われた衆議院選挙、日本共産党は議席倍増をめざしましたが、結果は現有9議席から8議席への後退となりました。日本共産党にご支持をおよせいやだいた有権者のみなさん、支持者、後援会員、のみなさんに心からお礼申し上げます。

 総選挙では、自民、公明両党が320議席を超える議席を獲得しました。しかし、この結果は、3年4か月の民主党政権の失政への怒りがもたらしたものであり、自民党の首脳自身が認めているように、自民党への国民的期待が広がった結果ではありません。

 最大の要因は、大政党に有利に作用する小選挙区制度です。自民党は4割の得票で議席の8割を独占する小選挙区制のおかげで「圧勝」しました。

 国民の願いは、景気の回復、原発ゼロ、安心して子育てや老後がおくれる社会保障の充実です。日本共産党は大不況の中で大増税を許さない! 憲法九条を守り抜くなど、国民の皆さんと固く結びつき、これからも公約実現に全力で頑張ります


活動レポート

 

成人式に参加


                    13年1月13日(日)
13年1月13日  熊谷ドームにて

晴天のもと~

障がい者が営むワイナリーと足尾銅山へ
            20121021日(日)

 荒川南後援会で企画した日帰り旅行に34名で行ってきました。今回は、ちょっと勉強になる2か所への旅でした。

 栃木県足利市にある障害者の施設「こころみ学園」のワイン醸造場、ココ・ファーム・ワイナリーは今回で3回目、障害を持つ人たちと一緒に本物の働く場所を作る姿勢は、「おにっこハウス」と同じです。
 障がい者が作ったから買ってもらうのではなく、おいしいから買ってもらう、価値があるから買ってもらう商品を作っているのです。それぞれに役割を持って働く姿は、心が温まります。私はアルコールが苦手なので、ぶどう酢を、夫はワインを買ってきました。
柴岡ゆうま候補をむかえて「芋煮会」
               2012年107日(日)

秋の日、衆議院埼玉11区予定候補の柴岡さんを囲んで芋煮、炭火でサンマと秋の日を楽しみました。

 

柴岡さんからは「消費税でなく所得1億円以上になると所得税の負担度は軽くなる。富裕層にもう少し税金をふたんしてもらおう」と話があり、ここでクイズが出されました。
 
          クイズを続きでどうぞ
                       
TPPストップ!農業と地域経済を守るシンポジウム
         2012106日(土)加須市

加須市で米・麦を20㌶作っている塚田さんや元埼玉県職員組合村崎さんたちや日本共産党参議院議員の紙智子さんをパネラーにシンポジウムが開かれた。

 日本共産党埼玉12区選対が中心に企画したもの。

                       
議会運営委員会で議会改革の視察
            201210月2日~3日

 愛知県犬山市議会と愛知県可児市議会どちらの市議会も議会改革を行おうと議員の有志が集まって協議を進めていったことが、正式な会議に発展していっています。


2012年9月議会を終えて
              2012 9月26日
6月議会が終わってから、何と早いものか。もう、9月議会が終わってしまいました。

●2012年9月議会 一般質問のまとめと報告
                 
私の一般質問
1 市民とともに自然エネルギ ーの拡大を
2 ごみの減量とごみの資源化 を
3 農業委員選挙方法の改善を

●国民平和大行進   

                7月17日(火)

 恒例の平和をつなぐ行進、今年も、とっても暑い中行われた。

 


●さよなら原発集会に17万人  

                 7月16日(月・祝)

 代々木公園で行われた集会に家族3人で参加した。熊谷からはわかるだけで60人の人が参加している。

地元の八坂神社祭り  
                    7月14日(土)
 
 毎年7月第2土曜日に行われる地元の神社のお祭り、地域のお祭りとして位置づいている。


初夏の伊豆旅行 32人の旅    
           7月11(水),12日(木)
 
 高齢者や障害者が利用しやすい保養所である伊豆の潮風館に宿泊した。

                    
●6月議会一般質問の報告

 1一般会計からの繰り入れを増やし、国保税の軽減を
   
加入者の厳しい実態が明らかに


  2放射能から命を守るために

   原発ゼロを市長はどう考える


 

●いのちと暮らしを守れ!
      怒りの6・23国民大集会に参加

                       6月23日(土)

政権交代に託した期待や願いを裏切って、消費税の大増税や数々の社会保障の切り捨てに、2万5千人の怒りが明治公園に集まりました。

 浪江町のこんのさんの発言は原発再稼働への怒りがいっぱいでした。熊谷から参加した民商や土建のみなさんとも合流しました。

総選挙勝利決起集会
  熊谷市勤労会館            6月8日(金)
 日本共産党熊谷市委員会は8日、衆院・埼玉12区の大野辰男さんを迎え、勤労会館で「衆院選勝利 党と後援会の決起集会」を開催しました。
 大野辰男候補(59・行田市在住)は、これまでの生い立ち、政治信条などを語りました。「北関東ブロックで2議席確保をめざし、埼玉12区でも県北の新たな歴史をつくる気概で皆さんと心一つに奮闘します」と力強く決意表明さました。

第83回熊谷地区メーデー 

    熊谷市中央公園          5月1日(火)
          

  
 
 日本共産党を代表して、
国会議員団のメッセージを紹介し挨拶する市委員長。
 働く者の団結で生活と権利、そして平和を守ろう」をメインスローガンに、熊谷地区労働組合、熊谷地域労働組合連合会の共催によるメーデーが、熊谷市中央公園で開催されました。




里山保全のためのタケノコ狩り 
                    4月29日(日)
 江南連合自治会主催のタケノコ狩り(普門寺うら)に参加しました。


●TPP反対集会に参加  
                4月25日(水)
 
 
JAや農民連などが一緒に反対集会を。

 民主党内も賛成派と反対派に分かれていると篠原孝国会議員があいさつの中で述べていたが、韓米FTAを結んで大変なめにあったと韓国からもメッセージが届いていた。

         
                      

福島・大内宿へ春の一日バス旅行 4月22日(日) 
           (荒川南後援会 主催)

 大震災と原発事故・風評被害に負けずに頑張っている福島へ行こう!と計画した今回のバス旅行には、45名の参加がありました。初参加の方も10名、計画した後援会事務局としては本当にありがたいと思いました。



●消費税大増税にストップを!
     日比谷野外音楽堂        4月12日(土)

 前日の雨が上がりすっかり晴れ渡った日曜日、「消費税大増税ストップ4.12国民大集会」に5000人を超える人々が駆けつけました。


 ●日本共産党演説会 行田商工センターにて
               4月14日(土)

雨模様となったにもかかわらず、230名の方が演説会に参加していただきました。消費税ができるときから反対!と活動してきた梅村さえこさんのお話は、私の気持ちにピッタリでした。騎西高校に避難している双葉町の方も数人参加しておられ、うれしく思いました。

 

4.8くまがやアクションに500人
「原発いらない、放射能いらない、3・11を忘れない」くまがやアクション。  熊谷市中央公園   
      4月8日、  日曜日

 会場には、子連れの若い人たちもたくさん参加して・・。

 

 「原発いらない 放射能いらない 3・11を忘れない」くまがやアクションは、フリーマーケット、集会でのスピーチリレーとコンサート、パレードの3本立てで行われました。

 

実行委員として参加した者として何人ぐらい集まるかな?お天気は?と不安でしたが、大成功と言えます。私の一番の感動は、福島県浪江町から親戚の家に来ている高校生のスピーチでした。

                    
 岩手県の木くずの受け入れ「実証実験」に参加
                     3月25日(日)

東日本大震災が発生して1年以上が経ちますが、被災地のがれきの山は片付きません。埼玉県は受け入れを表明しましたが、本当に県が決めた基準値以下になるのか、安全なのかを確認するため、熊谷市の太平洋セメントで40トンの木くずを焼却しました。

結果は基準値以下でした。共産党市議員団で購入した線量計でも測定しましたが、木くずの上において測っても木くずから離れてもほとんど同じ数値でした。


 3月議会を終えて

2月29日から始まった3月議会が3月19日に終わりました。1年間の予算が議案だったので、読み取るのに大変で、途中で胃が痛くなってしまいました。


 「放射能から子供たちをまもりたい」と2つの団体から要望書が市へ出される

          2月27日(月)、3月9日(金)
     
 
 2月27日(月)に「めぬま放射能はかり隊」が、3月9日(金)には「こどもの未来を考える会 くまがや」からぞれぞれ熊谷市に要望書が出されました。


 
対応は、環境部長と環境政策課です。共産党議員団が同席しました。どちらも、自分たちで集めた資料が添えてあり、対応した職員も、「参考になる」と感心しているようでした。要望に対する結果は、後日文章でもらうことになりました。

 

 障がい者を人間として認める福祉制度を
                     36日(火)
       


日本社会事業大学社会福祉学部の平野方紹准教授の公開講演会が行われました。

主催は、熊谷市障害者相談支援センター。
 3月議会の最中でしたがちょうど私の所属委員会は休みだったのでラッキーでした。

 2・22熊谷地域総行動 
       
要求持ち寄り地域集会 ちょうちんデモ
                         2月22日(水)
 毎年行っているちょうちんデモ、熊谷市への要望を手渡し、冬空の中で働くものたちの願いや要求をみんなで訴える。

消費税増税、はんたーい! 保育制度を守れえー! 
国保税を下げろー!社会保障の改悪はんたーい! 13団体140名の声がひびきました。
 道行く人からも「がんばれ!」と声がかかります。



「熊谷市ホタルを保護する会」ができました
               2月19日(日)

 江南地域にはホタルが舞います。ゆるい光がみんなの気持ちも優しくします。

 

 江南自治会を中心とした役員体制で、今後パトロールや川の清掃活動などを行い、ホタル舞う地域を残していこうというものです。
めぬま放射能はかり隊と一緒に・・
                     2月5日(日)
  
 「放射線量の測定をはじめました・・
 「放射線量の測定をはじめます・・子供たちや孫たちの通学路をはじめとして、身の回りの沢山の場所の放射線量を(汚染の実態を知るために)ご一緒にはかりませんか。」・・というチラシを見て参加してきました。


総選挙で暮らしを守る議席を

  日本共産党熊谷市委員会の「新春のつどい」・・

                    1月29日()
 1月の最後の日曜日、熊谷市勤労会館で楽しく、元気に「新春のつどい」を行いました。会場は参加者でいっぱいでした

 「つどい」は、熊谷の寅さんのバナナのたたき売りやみんなで歌おうコーナー、各後援会の出し物もあり、楽しかった!




熊谷民主商工会・埼玉土建熊谷支部の「新春のつどい」に参加して
         2011115(日)、20(金)
 15日には熊谷民主商工会の「新春のつどい」、20日には埼玉土建熊谷支部の「新春のつどい」に参加しました。
大変厳しい情勢ではありますが、会員さんはみんな元気で、大きなエネルギーをいただきました。
new
ゆうゆうバスの小さな旅・・
                    115()
 ほたる号が江南地域に走ったことを記念して日本共産党江南支部と後援会で妻沼聖天山に初参りに行きました。

ペッタン、ペッタン、餅つき!・・

  荒川南後援会            1月8日(日)
 
 今年も70人を超える方が集まっての「餅つき大会」。

 祝 成人!
熊谷スポーツ運動公園(熊谷ドーム)20121月8日(日)

熊谷市では、1月8日()に熊谷ドームで成人式が行われました。今年は、これからを生き、新しい命を生み出すであろう若い人たちの未来が輝けるよう、そして放射能の不安が無くなるよう、そんな思いで宣伝しました。


12月議会を終えて

低所得者の国民健康保険税が減額  12月26日(月)

            

12月議会は、公共施設の指定管理についての条例改正が多く出されました。しかし、何と言っても低所得者の国民保険税の減額の提案があったことがビックニュースです。


       

平成22(2010)年度一般会計、国保特別会計及び後期高齢者医療特別会計の認定に反対

 日本共産党議員団は平成22年度のうち、一般会計、国保特別会計及び後期高齢者医療特別会計の3会計に反対し他は賛成しました。

        要旨は「市政だよりNO6」でご覧ください
        

「赤紙」を配りながら平和を訴えて
  熊谷駅北口            12月8日(木)
今から70年前の12月8日は、太平洋戦争が始まった日です。

(小雨の中で)
 熊谷母親大会は、毎年赤紙「召集令状」を配布し、「憲法を守ろう」「戦争反対」を訴え続けています。


一般質問通告しました         12月6日(火)

 ◆私の質問は3点です

  12月14日()の3番目になります。
                          

   放射線から命をまもるために

  線量計の貸し出し、学校給食の安全性、農畜産物
  の被害補償について

  子育て支援の充実を

   たばこの害から健康を守るために

   
   
        「議会だより」でご覧ください。


●12月市議会が開会しました
                  11月30日(水) 議会初日

議案第48号、議案第55号決算の認定に反対討論
 議会の休会中に審査した議案第48号平成22年度国民健康保険特別会計歳入歳出決算、議案第55号平成22年度後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定に
日本共産党議員団は反対しました

市長提案の主な議案は
  国民保険税の低所得者への軽減と限度額の引き
  上げ

  体育館や福祉センターなどの指定管理




 男女別になっていなかったトイレがやっと別々に!                              11月30日(水)

 保育所、児童クラブ等の施設を除き、市の施設にあるトイレで男女別になってないところは、私の地元にある「江南農業研修センター」1か所のみでした。



「ほたる号」順調にスタート
         11月27日(日)後援会ニュースNO44
   ベンチが設置された駒形公園入口バス停
 みんなの願いをのせて、「ほたる号」が走り初めて2ケ月が経とうとしています。
 10月の乗客数は1745人(うち無料の方は93人)でした。



TPPについてJAくまがや、医師会、農民連との懇談
                111124日(木)

 先日JAくまがやの組合長さんたちと懇談しましたが、共産党市議団で声をかけ、今日は、私たちを含め4団体で懇談しました。



new
暮らしをよくする会と熊谷市の懇談会に参加して
                111124日(木
 熊谷市商工会館
 毎年1回おこなっている懇談会、今日のメインの懇談は放射能についてでした。
 乳児や幼児を預かっている保育園の立場である園長先生からはこれまでの学習・計測・除染の取り組みが話されたました。


TPPについてJAくまがやと懇談・・

                    11月11日(金)
 稲刈りのすんだ田んぼ(江南地区)
「TPP参加の協議に入る」と11月11日、野田首相が発表しました。ちょうどその日の午前中、JAくまがやに出向き、福田組合長はじめ鈴木専務、吉田理事と懇談しました。


 秋のバス旅行 地下壕を見学  荒川南後援会
       
           11年11月6日(日)
  「松代大本営]巨大なの地下壕

 2011年11月6日、荒川南後援会で長野県にバスハイクに出かけました、リンゴ園、お風呂も楽しみながら、「松代大本営」地下壕見学をしてきました。


 熊谷市長に「放射線対策に関する要望書」を提出  
                       11年10月24日(月)
 島野副市長に要望書を手渡す大山、桜井議員
 
 日本共産党議員団で9項目の要望を提出し、副市長と環境部長と懇談しました。
                  

 日本共産党熊谷市委員会で調査・測定  
                       11年10月24日(金)

 旧市内の保育園で自主測定や除染実施について、話をお聞き
しました。

        子どもはこんなところが大好き


 前々日に雨が降りました。前回とどのくらい違うか測定しました。


 医療生協江南支部で調査・測定
                 11年10月21日(金)

 江南行政センターの南に位置する原谷公園、江南総合公園ピピア、江南総合公園(循環器病院の東)の3か所・13地点を測定しました。



 熊谷生協病院祭りでも生活相談活動  
                  11年10月16日(日)
  生協病院の健康祭りの会場で。             

 前日の雨が心配されましたが、暑いくらいの晴天に。


子ども広場は安全です?   
                          11年10月4日
 
  子どもたちの遊び場は安全でしょうか?というお母さんたちの声にこたえて、10月4日熊谷市中央公園内の子ども広場の放射能を測定しました。
                          <新熊谷57号>


10月1日、ほたる号が走った!   
                           11年10月1日
 待ちに待った循環バスが江南に走りました。「ほたる号」という素敵な名前もつきました。



平和のための戦争展      
                    11年9月23,24日
「平和のための戦争展」 熊谷市緑化センターで開かれました。
 
 熊谷空襲体験を語る
 山崎氏



熊谷母親大会                 11年9月3日
  
講演「原子力発電に未来はあるか」 

  
  福島第一原発事故で放射能汚染問題への関心が高まる中で 、被害から子どもたちを守ろうと「どうなる原発」関根一昭 小鹿野高校教諭の講演が行なわれました
  熊谷市文化創造館小ホール   
 講演に先立って、
ピアノとバイオリンの演奏で・・


 演奏する上尾音楽家9条の会のみなさん。
 



平和のための戦争展・大里 
            
  11年 8月26日~27日
 
      (大里・江南原水協主催、大里アスネット)


平和の鐘が鳴ります       11年8月6,9,15日


熊谷市民のくらしを良くする会総会 11年8月4日


社保協キャラバン社会保障の充実を
                    11年7月19日
  熊谷市商工会館ホールにて  
 自治体要請請キャラバンともいいます。各分野から寄せられた要望をもとに行政と懇談を毎年行なっており、これまでに沢山の要望が実っています。
 
 
国民平和大行進     11年7月7日

  行進団のみなさん
台風の影響で雨の中で出発式。その後行進へ

 平和を願う心をピースリレーの第一歩に
                         トップ    

new
2012
  4月No10
  
3月No9
   議会報告特集

   
2月 No8
   
1月 No7

   議会報告特集
過去の 市政だより
2011年
   12月 No6
   11月 No5
   10月 No4
  
議会報告特集
     9月 No3
     8月 No2
     5月 No1




new
2012年
    10月NO69
    9月No
68
     8月No67
    
7月No66
     6
月No65
    
5月No64
    
4月No63
    3月No62
    2月No61
    1月No60


過去の 新くまがや

2011年

    12月 No59
    11月 No58
    10月 No57
     9月 No56

    8月 No55